バブーシュ
少し前のことになりますが、
ルームシューズに続き(http://www.nakamano-ie.com/nakamablog/267.html)、
バブーシュも作りました!
その製作過程を記してみます。
フェルトのものって、こうやって出来てるんだ~!って、ある程度わかるはず。
以下、長いので、興味のある方だけどうぞ~。
材料(羊毛)を片足70gずつ量ります。
外(グレー)と中(ブルー)で色を変えるデザインにしたので、
それぞれ17,5g×4つずつ。グレー×2、ブルー×2が片足分です。
大きなバッドに楕円形の型と、その上にビニールを載せます。
17.5g分ずつ、羊毛を型の上に載せます。
少しずつ千切って、繊維が縦と横、互い違いに重なるように。
全体が均等になるように。
お湯をかけます。シャワーにした方が、万遍なく濡れます。
ビニールの下に敷いてあった型を取り出して、上に。
型からはみ出た分を内側に折り込んで。
側面だけ薄くならないように、折りこむ部分はある程度必要なのです。
17.5gのグレー羊毛をまた載せます。
お湯をかけて、もう一枚のビニールを載せます(この後、ひっくり返すため)。
ひっくり返して、周りを折りこんで。
ちなみに、この時点での質感はこんな感じ。
ただ羊毛が濡れてるだけ。雑に扱うとずれちゃいます。
今度は内側の色です。
同じようにブルー17.5gを載せます。
ここは同じ作業の繰り返し。
濡らして、ひっくり返して、折りこんで。
羊毛をすべて型に巻き付けたら、
石けんをつけながら(滑りやすくするため)擦っていきます。
最初は、羊毛がずれないようにそっと優しく。
みるみるうちに繊維が絡まってフェルト化していくので、
徐々に力を加えていきます。
表面がフェルト化してきました。
ここまできたら、手に持っても大丈夫。
ちなみに、この時点で大きさは41㎝。
ハサミで切って、型を取り出して、裏返します。
グレーの側も擦ります。
ここからは、手で擦るのではなく、ローリングと呼ばれる方法で、
グイグイ力を入れていきます。一気にフェルト化させます。
バブーシュを縦や横、斜めなどあらゆる方向からゴロゴロ。
あらゆる方向から力を加えることで、羊毛の繊維を絡めて、フェルト化させています。
根気と力が要る作業です。
フェルト化が進んで縮んできました。33㎝。
木型をはめてみて、形を調整して、
縮みが足りない方向を集中的にローリングします。
かかとも折りこんで。
サイズ調整が終わりました。
洗って石けんを落として、脱水にかけて乾燥させます。
木型にはめたままアイロンをあてて、形を整えます。
大きめの木型を入れているけど、サイズは25㎝の仕上がりです。
次は、底に張り付ける革です。
バブーシュの大きさに合わせて切って、針を通す穴を開けます。
しっかり縫い付けたらOK!
最後にニードルフェルトで飾りをあしらって。
このバブーシュは、パン屋さんの知人へのプレゼントだったので小麦にしました(^^)
これで、完成です!
朝9時くらいから作業を始めて、
乾かす時間も入れながら、一日がかりの作業でした。
でも、一日あれば、こんな素敵なバブーシュが出来上がります♪
・・・いやしかし、ほんとに長くなっちゃった(^^;)