シカ肉レシピvol.4 ジャーキー
自分たちで獲ったエゾシカをいかに美味しくいただくか、というのも最近の我が家のテーマです。
「シカ肉ってどうやって食べたら美味しいの?」と聞かれることがよくあります。
その疑問に少しでも答えられればと思い、このブログに記していくことにします。
自分たちのための忘備録も兼ねて。
※レシピバックナンバーはコチラ→http://www.nakamano-ie.com/nakamablog/recipe
※エゾシカわな猟についてのブログはコチラ→http://www.nakamano-ie.com/nakamablog/shika
●●シカ肉レシピvol.4 ジャーキー●●
これも我が家の定番。今まで何度も何度も作ってきました。
部位は、罠にかかった場合の後脚を優先的に、モモ肉を使うことが多いです。
燻製だけど、乾燥時間も入れて丸3日あればできるので、簡単です。
今回はおよそ2.5キロ。 10、11月に獲れたメスです。
だいたい5㎜にスライスします。半解凍の状態が切りやすいです。
タレを用意します。
醤油、酒、みりん、塩、砂糖、ミックスハーブ、
すりおろしたニンニク2~3個、ブランデー少し
はっきり言って、調味料の配合はてきとーです!
赤ワインが入る時もあるし、ショウガも入れる時もあるし。
でも毎回、それなりに美味しくできます(笑)
タレを肉によく混ぜて、一晩冷蔵庫で寝かせます。
就寝直前に一度かき混ぜました。
とにかく万遍なくタレが滲みこめばいいのです。
翌朝。S字の針金に1つひとつ刺していきます。
薪ストーブの周りに干します。表面が乾くまで。
この間、家の中はニンニク臭が充満してました(笑)
洗濯物に臭い移ったかも…ww
最初はタレがポタポタ落ちるので、新聞紙を敷きます。
夕方には乾きました。
燻煙します。我が家の場合は専用の燻煙小屋があるのでその中に。
燻煙時間はこのチップが燃え尽きるまで。5~6時間かかったかな。
チップの樹種は特にこだわってません。
燻煙が終わったら、またストーブの上に戻します。
保存性を高めるために、今度はカラッカラになるまで完全に乾燥させます。
上の写真は、燻煙が終わった時。下の写真は、その翌日。
ちなみに、つまみ食いするなら、上の写真の時です!
半生の軟らかいジャーキーは、作る人の特権です♪
最後に、針金をはずして完成!!
あんなにあったお肉が、こんなに小さくなりました。
小腹が空いた時に。おつまみに。何かと便利です♪
ローストビーフ風にもしてみました!タタキが作ってみたいのですが…1度冷凍した肉でもレアなのが心配だと、ジビエを嫌煙する母が言うのです(T ^ T)今回ジャーキーに初挑戦してみました!つけダレのレシピは、なかまさんの物をお手本に^ ^配合は適当です(^^;;
田舎の鹿を罠で仕掛けて、懸賞金を貰うのは父の従兄弟で、かかった鹿を貰って捌いて持ち帰るのは父。後は私オンリーです(ーー;)
まだ燻製してません…。日持ちさせるにも、燻製にした方がいいのでしょうか?これから、解凍した鹿肉2キロを切って漬け込む予定です…今夜、仕事から帰ると父がまた…鹿肉を5キロ持ち帰って来ました(*_*)
鹿肉をジャーキーにしたら、こんなに美味しいなんて‼︎びっくりです〜
長々とすいません(^◇^;)ちなみに私の住んでいる所は、鳥取県鳥取市ですσ(^_^;)
鳥取在住の方でしたか~!
ジャーキーもしぐれ煮も、塊のお肉を一度に料理したいときにいいですよね。
うちの父は、しぐれ煮を毎日のお弁当のおかずとして食べています。
ジャーキーは燻煙にかけた方が、断然日持ちが良くなりますよ~
ここ数日の我が家の場合、
モモ肉を細切りにしてしょうゆやにんにくで下味つけて、野菜炒めにしました。
とっても美味しくて、2日続けて料理したほどです(^^;)
野菜炒め‼︎やってみます^ ^〜〜
うちはミンチにする機械は無いので、叩いて荒ミンチ状態(^^;;
今夜は玉ねぎを沢山入れて、メンチカツをトライしてみようかと…思ってます~_~;
ダンボールで簡易燻製機を作り、初の燻製をしました!口に入れたときに、香りが広がりビックリ‼︎
アドバイスありがとうございます(*^_^*)